現在行っている営業活動
学校向け商品をメインに営業を行っています。現在は、お客様に行う商品のデモンストレーションを練習しており、最近やっと商品に関する概要が掴めてきたところです。 しかし、まだまだ勉強不足で、先輩に同行して日々勉強しています。
営業活動をすることでのやりがい
当社の商品を使うことで、喜んでくださる方々が間違いなくいらっしゃいます。 喜びの声を直接聞くことができます。 今は商品の良さをうまくお伝えできるように勉強するだけです。
エッグに応募しようと思った理由
私は営業職未経験での転職でしたので大変不安でしたが、選考を通じて「人材を大切にする」という気持ちを強く感じたからです。
現在行っている営業活動
業界未経験で入社しました。現在は同じ営業部の方に同行してのお客様訪問や、社内で自社商品について勉強、デモの練習などを行っています。 今後の活動としましては、商品を導入してくださった学校様へのフォロー、さらに活用していただくためのご提案や、未開拓である地域へ導入のご提案などを行う予定です。
営業活動をすることでのやりがい
たくさんの方との出会いがあり、商品を導入していただくことにより、お客様のお役に立てていることが実感できる点でしょうか。 お客様に「ありがとう」と言われるような営業になりたいと思います。
エッグに応募しようと思った理由
Webサイトから社員さんのがんばりが伝わってきました。 とてもエネルギッシュに成長している会社だと思いました。
今後どんなことがしたいか
早く営業方法や商品知識を習得して、一人前の営業になりたいです。 どんなことをしたいかは、それから考えたいと思います。
現在行っている営業活動
ソフトウェア開発業務に協力いただける企業様との関係を構築することが仕事になります。 現在はまだアシスタント的な作業が多く、上司とご一緒させていただくことがほとんどです。
エッグに応募しようと思った理由
前職では、外資の会社で、リスクコンサルタントの仕事をしていましたが、「もっと営業とコンピューターのスキルを身に付けたい」と感じたためです。 エッグでは未経験でもしっかりスキルアップできるのではと思い、応募しました。
今後どんなことがしたいか
現在は、完全にアシスタントという位置にいるので、指導してくださる上司のもとで力を養い、早くひとりの営業マンとして担当を持てるようになりたいと思っています。 そして積極的に学び、パートナー企業様とWIN-WINの関係を築ければと思います。
現在行っている営業活動
開発プロジェクトを円滑に進めるための関係を作ることが仕事になります。 新規でお客様を探すこともありますし、当然お付き合いのあるお客様には、随時お互いに訪問しあい、情報交換を行っています。
営業活動をすることでのやりがい
やはり、結果が数字にあらわれるとやりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
未経験でも可能だったというのが大きな理由です。 気持ちと努力があれば、経験に勝ることもあると信じていましたので応募しました。
今後どんなことがしたいか
営業職は「人」が基本だと思いますので、もっとたくさんの人とかかわりを持ち、開発プロジェクトが円滑に進むような仕事ができればと思っています。
現在行っている営業活動
学校向け商品と自治体向けのセキュリティ商品をメインに営業活動を行っています。 主に新規開拓や、電話調査での訪問を中心に動いています。 覚えることが沢山ありますが、先輩方の皆さんに教えて頂きながら日々充実した毎日を送っています。
営業活動をすることでのやりがい
一番は当社の商品を評価して頂いた時です。 『いいね!』と言われた時が、一番嬉しい瞬間です。
エッグに応募しようと思った理由
PCの知識や業界の知識は全くありませんでしたが、異業種の営業をしてみたいと思い応募しました。
今後どんなことがしたいか
新規営業において、まだまだ当社を知らないお客様がたくさんいます。 会社や商品の良さを知って頂く事と、認知度を上げ実績に繋げて行きたいと思っております。
現在行っている営業活動
学校向け商品をメインに営業を行っています。 現在は上長に手助けをしていただきながら未導入の地域を中心に自社商品の提案活動をしております。
営業活動をすることでのやりがい
当社の商品を導入いただいたお客様から直接喜びのお声をいただけるのが営業の醍醐味です。 当社の商品の良さをうまく伝えられるように日々商品知識の勉強をしています。
エッグに応募しようと思った理由
前職でも営業職でしたが営業としてスキルアップを図りたいと考えていました。 社員の成長の為のスケジュールも含め整備されている会社だという印象を受けました。
今後どんなことがしたいか
早く営業話法や商品知識を習得し、成果を多く挙げられる一人前の営業になりたいです。
現在行っている営業活動
主に学校向けの自社商品の営業を行っています。 入社して日が浅いため、現場ヒアリングを中心に活動しています。 まだ現場で聞き逃すこともあり、ご迷惑をおかけしていますが、早く戦力になれるよう日々努力しています。
営業活動をすることでのやりがい
まだ、実際に販売することはできていませんが、営業活動を進める中で様々な人達と会話をして、自分の考え方、物の見方が広がっていくことにやりがいを感じています。
エッグに応募しようと思った理由
PCに関しての知識はまったくなく、営業職も未経験。 その上、会社の名前も知らないということで大変不安でしたが、興味のある業界で、未経験者でも大丈夫ということで、チャレンジしてみようと応募しました。
今後どんなことがしたいか
まだ導入されていない学校に、自社商品を導入していきたいと思います。 そして使っていただいお客様からこの商品にしてよかった、といってもらえるような営業になりたいと思っています。
現在行っている営業活動
現在は学校向け商品とセキュリティ商品をメインに営業活動を行っています。 お客様は学校や自治体、企業などの新規、既存に関わらず訪問し、商品のデモを見て頂いております。 最近、単独で行動する機会も増えましたが、まだまだ未熟で日々勉強させて頂いております。
営業活動をすることでのやりがい
新規のお客様で、弊社の商品を知っているお客様に商品のデモを見て頂き、「やっぱり使い易いね!」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。 営業として、胸を張って提案できる商品があるというのは本当に素晴らしいことだと思います。
エッグに応募しようと思った理由
今、まさしく自分が書いているこの「社員の声」ページを見たことがきっかけでした。これだけ多くの中途社員の声が載っているサイトは見たことがありませんでしたし、社員を大切にするという社風も非常に伝わってきました。
今後どんなことがしたいか
今後は自分の担当エリアを持ち、一人の営業マンとして、お客様やチームのメンバーから信頼していただける人間に成長していきたいと思います。
現在行っているサポート業務
会社案内や採用ツールとしての映像制作や、開発商品の販促を目的とした映像制作を行っています。 テレビ会議システムの予約・接続も担当しています。
サポート業務をすることでのやりがい
映像撮影や、テレビ会議システムの接続・セッティング、その他の雑務を通して、社員の皆さんから「ビデオが役に立った」「ありがとう」「お疲れさま」などの声をかけられたときに、やりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
自分は、27歳という年齢でしたのでほぼ諦めていましたが、「未経験でも大丈夫」というフレーズにひかれて応募しました。
今後どんなことがしたいか
撮影取材をはじめ、映像制作などの業務を通して、会社にもっと貢献できるようになりたいです。 デザイン・撮影技術など、まだまだ周りの方に追いつけていないので、「彼に任せたら大丈夫」と言われるよう、がんばりたいです。
現在行っているサポート業務
社員向けに発行している社内報制作や、開発商品に関連するカタログのテキスト作成を行っています。 他には、各印刷物の最終文字校正、商標チェックを行っています。
サポート業務をすることでのやりがい
携わったカタログなどが手元に完成品として届いたときは、締め切り間際の忙しさなどのすべてがむくわれて、うれしくなります。 自分の書いた原稿が皆さんに読んでいただけるので、一文字一文字に責任を感じますが、各部署の方と話し合いながらテキストを書いているときに、やりがいを感じます。 開発商品のカタログでは、機能の説明やテキストの確認などで、さまざまな部署の方からお話を聞けるので勉強になります。
エッグに応募しようと思った理由
求人誌に載っていた募集広告で「忙しいのが好きな方、仕事好きな方、一緒にがんばりましょう。」のような文言があり、その言葉に会社の一体感を感じて希望しました。 今までは、クライアントが要望する制作物を作る側でしたが、自社制作なのでとことん深く制作作業に取りかかれそうな感じを受けたのも、理由にあります。
今後どんなことがしたいか
前職では、情報誌の編集・ライターを行っていたので、今までの経験を生かして社内報をもっと皆さんに楽しんで読んでいただけるような、内容・企画を考えていきたいと思います。 また、自社商品の勉強をして、ひとりで任せて大丈夫だと言われるようになりたいと思います。 掲載する文章を書くだけでなく、編集者としても企画立案からページ構成までを幅広く行いたいです。
現在行っているサポート業務
会社で扱っている商品紹介サイトや社内向けのサイト作成、および自社サイトの運営や広告制作などを行っています。
サポート業務をすることでのやりがい
自分でアイデアを出したり、デザインしたものが多くの方に見ていただけることにやりがいを感じます。 制作物に対し良い感想の声を聞いたときも、やりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
専門学校で学んだことを生かせると思ったことと、自分の力がどこまで通用するのか挑戦してみたいと思って、応募しました。 会社の所在地がシンボリックなビルだということも、応募した理由のひとつです。
今後どんなことがしたいか
今まで以上にスキルアップを図り、自分の得意分野を磨いてチームに貢献したいです。 得意分野以外の仕事にも挑戦してさまざまなことを吸収していきたいです。
現在行っているサポート業務
社員向けに発行している社内報や開発商品に関連するカタログなど、各印刷物の制作を行っています。
サポート業務をすることでのやりがい
社内報で会社の取り組みや情報などを社員の皆さんにお伝えすることで、会社への貢献を感じるところにやりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
ソフトウェア会社でのスタッフという、今まで経験したことのない未知の領域に興味を感じて応募しました。 会社の福利厚生面がしっかりしているところも、理由のひとつです。
今後どんなことがしたいか
社内報やカタログなど、皆さんに、より情報が伝わりやすいようにレイアウトしていきたいです。 経験を積んで、自分自身が企画した社内報のコーナーを持てるよう、がんばりたいと思います。
現在行っているサポート業務
現在広報部において、webサイトの制作全般に携わっています。
サポート業務をすることでのやりがい
社内のwebサイトを制作するうえでは、いろいろな部署の方と連携をとることも多く、部内だけにとどまらない、コミュニケーションをとりながら作業することにやりがいを感じています。
エッグに応募しようと思った理由
前職では小さな規模の制作会社で働いていたのですが、組織の中で多くの人と関わりながら働く、ということがどいうことなのか学んでみたいと思ったからです。
今後どんなことがしたいか
Skyグループのブランドを世の中に広めていきたいと思います。
現在行っている事務業務
勤務表関係、備品発注・管理、名刺・入門証作成、社員情報管理、慶弔作業、郵便・配送物処理、来客応対、電話応対などを行っています。
事務業務をすることでのやりがい
職場環境を整えたり、業務のサポートをすることで「社員のみなさんのお役に立てている」と実感したときにやりがいを感じます。 たくさんの量の勤務表チェックをやり終えたときは、達成感でいっぱいになります。
エッグに応募しようと思った理由
前職でも事務職についていましたが、事務職において「もっと特化したスキルを身に付けたい」と感じたためです。
今後どんなことがしたいか
社員のみなさんが働きやすい環境作りに努めていきたいです。 入社して間もないために、できる仕事はまだ少ないですが、がんばって仕事の幅を広げていきたいと思います。
現在行っている事務業務
お客様へのお見積書の作成、毎月の請求書処理を行っています。
事務業務をすることでのやりがい
毎月の請求書処理を営業と現場の双方に確認をとりながら、円滑にとどこおりなく行えたときにやりがいを感じます。 自分でうまく月間・週間・日々の計画を立てないと業務がスムーズに進みませんので、業務進行を自己管理できることに責任とやりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
女性の一般職、総合職という区分けがなく、どんな仕事でもやりがいを持って仕事に取り組めると思いました。 中途採用の社員が多いと聞いて、会社の勢いと新しい人材を受け入れる態勢がしっかりとしている印象を受け、応募しました。
今後どんなことがしたいか
先輩社員から教えていただくことが多いので、早く業務を覚えてスムーズに行えることを目標にしています。
現在行っている事務業務
電話応対、締め作業、勤務表チェック、レンタル管理、ライセンス管理、稼動時間調査などを行っています。
事務業務をすることでのやりがい
あらかじめ予定を立ててできる作業と突発的な作業があります。 自分で優先順位をしっかり考え、一つひとつの期限を守って、正確にこなしていくことにやりがいを感じます。 作業の中で自分が持っているスキルを生かせたときも嬉しいです。
エッグに応募しようと思った理由
自分の今までのスキルを生かしながら、新たなスキルを身に付けることができると思いました。 相談に乗ってもらっていた転職コンサルティングの方から、とても働きやすい会社だとすすめられて応募しました。
今後どんなことがしたいか
今後は、もっと作業の幅を広げていき、開発事務としての作業フローを確立していきたいです。 そのためにも、現在の作業をしっかり覚え、一つ一つの作業を正確に早くこなして、作業負荷の軽減ができるよう改善していきたいです。
現在行っている事務業務
各種申請書受理処理(外部記録媒体・パッケージ・ライセンス管理)、請求処理(保守契約更新・通信カードの新規手配)を行っています。 他には、中途新入社員のコンピューターのセットアップや、データ移行といったサポートを行っています。
事務業務をすることでのやりがい
管理しているデータの照合作業や棚卸し業務で、すべてスムーズに行えたときや未処理の書類の山をすべてやり終えたときなどにやりがいを感じます。 自分で考えた工夫によって、作業がスムーズに行えて、部署の方に喜ばれたときは、うれしくなります。
エッグに応募しようと思った理由
中途社員の受け入れ態勢が整備されていることと、会社の考え方などが、社員にもはっきりとわかるような仕組みになっているところに魅力を感じて応募しました。
今後どんなことがしたいか
社員の皆さんや同じ部署内の皆さんが、もっと仕事のしやすくなるような環境作りを目指していきたいです。 仕事に役立てられるように情報処理関連の資格を取得することや、仕事全体の流れを見ながら、業務改善や効率化も自分で考えて行っていきたいと思います。
現在行っている事務業務
自社商品チームのアシスタント業務になります。 見積書の作成から売上処理(請求書等の発行)および商品の出荷作業を行っています。
事務業務をすることでのやりがい
前職でも営業事務を行っていましたが、機会的な処理が多く自分で考えながら効率的に作業する事があまりありませんでした。 自分で試行錯誤しながらではありますが、何かしらの改善ができた時にやりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
営業事務に就きたいと思っていた事と、一般職・総合職という区別がなく、また、中途社員の方が多いということで入りやすい環境にあるのではないかと思ったからです。
今後どんなことがしたいか
今はまだ先輩方にお聞きする事が多い状態ですが、業務を正確に覚え、一人でも幅広い業務をこなせるようになりたいと思います。
現在行っている事務業務
お客様との契約書作成、パートナーさんの勤怠管理等を行っています。
事務業務をすることでのやりがい
当社とお客様との契約をきっちりと終わらせるために、契約書を間違いのないように作成しています。その契約書の一つひとつが無事に完成していくたびに、達成感を感じています。また、締め日までにやらなくてはならない処理業務もあるため、その業務の計画を立てなくてはいけません。その処理が計画通りに終わると安堵とともにやりがいを感じます。
エッグに応募しようと思った理由
エッグで経験を積んだあと、Skyへとステップアップができるので、どんどん次の目標を持って業務を行えると思いました。 また、明るい社風であることや、中途採用の社員が多いと聞き、新しい人材を受け入れる体制がしっかりしている印象を受けました。自分もここで頑張ってみたいと思い、応募しました。
今後どんなことがしたいか
入社して約1か月、まだまだ先輩社員から教えていただくことが多いので、早く業務を覚えてスムーズに行える事を目標としています。
現在行っている事務業務
お客様先の開発部門と本社の窓口として、勤務表の管理や備品等の管理などを行っております。 また、お客様との窓口として、成果物の管理などを行っております。
事務業務をすることでのやりがい
良くも悪くも開発部門の皆さまに頼りにされるところです。 また、幅広い事柄に携わるため、色々な知識や情報を得ることができます。
エッグに応募しようと思った理由
中途入社の方が多く活躍されていること、エッグ⇒Skyというステップアップの流れがきちんと設けられているところに惹かれ応募しました。
今後どんなことがしたいか
異業界から転職したこともあり、良い意味で自分のカラーを出せるような人材になりたいと思っております。
現在行っている事務業務
各種資料の作成、開発職の方の業務時間を集計し売上や利益を算出して報告しています。
事務業務をすることでのやりがい
ExcelやWord、PowerPointで、より高いレベルの作業が求められ、それを習得したときはとても充実感があります。
エッグに応募しようと思った理由
中途社員が多いとのことで馴染みやすそうだと思ったのと風通しのいい社風というところに魅力を感じました。
今後どんなことがしたいか
今携わっている業務をより深く理解し、イレギュラーなことが起きても1人で対応できるようになりたいと思っています。